日本

Morozoff モロゾフ のゴールデンファンシーチョコレート

Morozoff モロゾフは神戸市で昭和6年(1931年)にロシア人のモロゾフ家がチョコレートショップをオープンしたのが始まり。
神戸と言えば モロゾフとユーハイムというぐらい人気のブランドです。

☆モロゾフのチョコレートはモロゾフ楽天市場店神戸 モロゾフ Yahoo!オンラインスイーツブティックモロゾフamazonからお取り寄せできます☆

◇ゴールデンファンシーチョコレートの特徴は厳選された原料を用いて、モロゾフ伝統の技から生まれたバラエティ豊かなチョコレートの詰合せ。

◇チョコレートの種類

ラウンドプレーン ミルク&スイート、クリームキャラメル、ブランデーガナッシュ、塩キャラメル、プラリネ、プレーンホワイト、プレーン エキストラミルク、プレーン ミルク、プレーン スイート、カフェオレ







2017年10月にモロゾフ楽天市場店からお取り寄せしたモロゾフのゴールデンファンシーチョコレートです。

今回お取り寄せしたゴールデンファンシーチョコレート 9個入はラウンドプレーン ミルク&スイート、塩キャラメル、クリームキャラメル、ブランデーガナッシュ、プラリネ、プレーン エキストラミルク、プレーンスイートだと思います。

ゴールデンファンシーチョコレートは缶の周りはテープでとめてあるので 缶を開封するとチョコレートのとてもよい香りがします♪

シンプルなお味のチョコレートが多いですね。
この中では 私はブランデーガナッシュとプラリネハートのチョコレートが気に入りました♪

販売者・・モロゾフ㈱


スポンサーリンク

関連記事

  1. 日本

    Morozoff モロゾフ のフェイバリットチョコレート

    Morozoff モロゾフは神戸市で昭和6年(1931年)にロシア人の…

  2. 日本

    メリーチョコレートのファンシーチョコレート Mary’s FANCY CHOCILATE…

    メリーチョコレート Mary Chocolateは1931年創業のモロ…

  3. ラック ア ニース

    日本

    LAC a nice ラック ア ニース

    LAC CHOCOLATIER a nice ラック ア ニースはフ…

  4. 日本

    Mary’sメリーチョコレートの ショコラ セレクション

    メリーチョコレート Mary Chocolateは1950年(昭和25…

  5. 日本

    Maison Chaudun メゾン ショーダンのパヴェ

    ミッシェル・ショーダン MICHEL CHAUDUNは1986年にフラ…

  6. 日本

    メリーチョコレートのエスプリ ド メリー Mary’s ESPRIT DE MARY …

    メリーチョコレート Mary Chocolate は1950年(昭和2…

最近の記事

  1. パトリック・ロジェ

楽天モーションウィジェット

  1. フランス

    ベロ エ アンジェリ(ベロ&アンジェリ) BELLO &ANGELI
  2. カンタン・バイィ

    フランス

    カンタン・バイィ   Quentin Bailly
  3. お取り寄せ

    2018 大丸松坂屋のバレンタインチョコレート
  4. ノエル ジョヴィ

    フランス

    ノエル ジョヴィ NOEL JOVY のチョコレートのお取り寄せ
  5. サロン・デュ・ショコラ 2019

    お取り寄せ

    サロン・デュ・ショコラ 2019の参加ブランド2
PAGE TOP