カンタン・バイィ

フランス

カンタン・バイィ   Quentin Bailly

フランスのカンタン・バイィ Quentin Bailly は2017年3月にフランスの北部の出身地リールでショップをオープン。

16才から製菓学校で学び、21才からはパン職人のお店や3つ星ホテルで修業。
2013年にはクープ・デュ・モンド で優勝。
2017年にはサロン・デュ・ショコラ パリ で新人賞とC.C.C. で金賞を受賞。

数々の受賞歴がある実力派のカンタン・バイィは世界中から選んだカカオを使用して美味しいチョコレートを作っています。

☆フランス 商品情報☆

◇ガナッシュ・・MENTHOL、T.BERGAMOTE、SALTY、ARABICA、CARAMELO、T,AS LA BANANE、YOUZOUZOU、PASSION、TEK、T.JASMIN、FRESH GREEN、FRIMOSSE、VERBENA、VANILLA、MAYA、DARK

◇プラリネ・・AMANDIER LAIT、PECAN NUTS、KRISPY、COCONUTS、CASSE NOISETTE、
AMAZONIE、MA CACAHUETE、CRAQUOU

◇トリュフ、オランジェット

◇タブレット・・NOIR MUESLI、NOIR BIO ET EQUITABLE 70%、NOIR BRESIL 62
%、LAIT MADAGASCAR、LAIT NOISETTES CARAMELISEES、LAIT CROUSTILLANTE、
LAIT PRALINES ROSES、BLOND 35%
◇コンフィチュール
◇マカロン

カンタン・バイィカンタン・バイィ
カンタン・バイィカンタン・バイィ
カンタン・バイィカンタン・バイィ

2020年2月のサロン・デュ・ショコラ2020で購入したカンタン・バイィ のアソート6P です。

箱の蓋を開けると よい香りがします。
正方形のチョコレートは真ん中がポコッと膨らんだ形で可愛らしいです。

チョコレートは約2.5cm 2.5cm x 0.8cmぐらいの大きさです。

カンタン・バイィカンタン・バイィ
☆Framboise Estragon  フランボワーズ タラゴン・・フランボワーズとタラゴンの2層

真ん中のプクッと膨らんだ赤い部分が甘酸っぱいフランボワーズのようです。

タラゴンとは甘い香りで味は苦みと辛みが強いハーブとの事ですが、甘くて口どけのよいミルクチョコレート。それほど苦みとかは私は感じませんでした。

カンタン・バイィカンタン・バイィ
☆Bello Helene  ベル エレーヌ・・洋梨とチョコレート

真ん中のプクッと膨らんだ白い部分が洋梨なのかな??
口どけのよいダークチョコレート。

カンタン・バイィカンタン・バイィ
☆Peche Vanille   ピーチ バニラ・・桃のアーモンドプラリネとバニラ

桃のアーモンドの甘くて優しい味。ホロホロとプラリネは口の中でとろけていきます。

カンタン・バイィカンタン・バイィ

☆Black Forest  ブラックフォレスト・・アーモンドプラリネとグリオットチェリー

グリオットチェリー の味がアクセントになった優しくて甘い味のアーモンドプラリネ とダークチョコレートの組み合わせ

カンタン・バイィカンタン・バイィ
☆Passion Fruite  フルーティー パッション・・アーモンドプラリネとパッションフルーツ、マンゴー

微かにパッションフルーツの酸味を感じる食べやすい味のチョコレート

カンタン・バイィ
☆Abricorange   アブリコランジュ・・アプリコットとビターオレンジ

真ん中のプクッと膨らんだ黄色い部分がアプリコットのようです。
ビターオレンジ とビターチョコレートの組み合わせがとっても美味しいチョコレート。

☆口どけのとてもよいチョコレートたちです。
ダークチョコレートが大好きな私は 6種類の中でAbricorange   アブリコランジュ(アプリコットとビターオレンジ) が一番気に入りました♪

いろいろなブランドのチョコレートを食べましたが、カンタン・バイィの白いアーモンドプラリネは珍しいなぁと思いながら食べました。

今回購入したカンタン・バイィのアソート6P は真ん中がポコッと膨らんだデザインでその中にいろいろな味が入っています。
真ん中がポコッと膨らんだデザインしかないのかな~とフランスの公式サイトで見ているとカンタン・バイィ のチョコレートは普通の四角形のチョコレートもたくさんありました。

原材料名・・ミルクチョコレート(カカオマス、ココアバター、砂糖、全粉乳、カカオ豆、脱脂粉乳)、砂糖、ブラックチョコレート(カカオマス、ココアバター、砂糖、カカオ豆)、ホワイトチョコレート(ココアバター、砂糖、全粉乳)、バター、砂糖、ぶどう糖、ココアバター、生クリーム、洋なし、転化糖、アブリコット、ラム酒、デキストロース、グリオットチェリー、桃、パッションフルーツ、キルシュ酒、カカオマス、タラゴン、マンゴー、オレンジ、レモン、リキュール、ブロンドチョコレート(ココアバター、砂糖、全粉乳、脱脂粉乳、乳清、バター)、フランボワーズ、グランマニエ酒、ソルビトール、ゲル化剤(ペクチン:リンゴ由来)、酸化防止剤(ビタミンC)、香料、酸味料、増粘剤(キサンタンガム)、乳化剤(大豆由来)、香料、着色料(黄4、赤40、青1、酸化チタン)、ウコン色素、コチニール色素

 原産国・・フランス

輸入者・・㈱センチュリートレーディングカンパニー
東京都新宿区新宿5-17-11

インスタグラムのカンタン・バイィの公式アカウントでは 美味しそうで美しいチョコレートの写真を見る事ができます。

インスタグラム アカウント quentinbaillyofficiel

☆フランスではQuentin Baillyの公式サイトではチョコレートの値段が書かれていないので、
調べたところ4個で5.9€です。
2020年3月1日の€の為替レートで計算すると 約704円です。
1個あたり 約176円ぐらいです。


スポンサーリンク

関連記事

  1. フランク・フレッソン

    フランス

    フランク・フレッソン Franck Fresson

    フランスで1925年に創業したパティスリーの4代目の フランク・フレ…

  2. ベルナシオン

    フランス

    ベルナシオン BERNACHONのチョコレートのお取り寄せ

    フランスのリヨンにあるパティスリー&ショコラトリー「ベルナシオン BE…

  3. フランス

    フレデリック・カッセル Frederic Casselのコフレ・ミルフイユ

    Frederic Cassel フレデリック・カッセル氏は1988年か…

  4. フランス

    ベロ エ アンジェリ(ベロ&アンジェリ) BELLO &ANGELI

    ベロ エ アンジェリ(ベロ&アンジェリ) BELLO &ANGELI …

  5. フランス

    フランスのお菓子・チョコレートの老舗ブランド

    フランスの老舗のお菓子・チョコレートのブランド&ショップを集めてみまし…

  6. ショコラトゥリー・ドゥ・マリュー

    フランス

    ショコラトゥリー・ドゥ・マリュー CHOCOLATERIE DE MARLIEU

    ショコラトゥリー・ドゥ・マリュー CHOCOLATERIE DE …

最近の記事

  1. パトリック・ロジェ

楽天モーションウィジェット

  1. ショコ オ キャレ

    フランス

    ショコ オ キャレ  choco au carré
  2. ブランド名

    バレンタインチョコレート ブランド名 と
  3. ブランド名

    バレンタインチョコレート ブランド名 ら
  4. Diane ダイアン

    ベルギー

    Diane Chocolates ダイアン ベルギー チョコレート
  5. 日本

    Maison Chaudun メゾン ショーダンのパヴェ
PAGE TOP